リフォームの一例

★古い絵羽織から洋服を作りました。(ベストとスカートにしてみました)
*絵羽織の裏を洋服の表にして制作致しました。
*刺しゅうは、アクセントに少しだけ出してみました。

★着物から洋服を作りました。(スーツにしてみました)

トップ アイコントップページヘもどる

★和服 → 和風ウェディングドレス へ

リフォーム前

★和服→コサージュ&リボン へ

★和服→スーツへ

★帯・着物→バック へ

お仕事のお受け付けについて

直線上に配置

洋服リフォーム&リメイクの店!!

連絡先 〒942-0013 新潟県 上越市 黒井 254-23
電話・FAX 025-545-6282
E-mail katu-sugi@ae.wakwak.com

メール アイコン メール

★残布で作る小物達

お仕事のご案内

*土曜・日曜・祭日・水曜日は、大変申し訳ございませんが、お休みと
  させて頂きます。
*電話・FAX・メールでのお受け付けは、致しておりますので、どうぞ
  ご利用下さいませ。

洋服のリフォーム&リメイク スギタ

眠っている洋服生かしませんか
洋服のリフォーム・リメイク スギタに
おまかせ下さい

こんなことやつてます

体型の変化(痩せてしまいました・太ってしましました・長い・短い)に
  あわせた洋服のサイズ直し

気になるところがあって着られない洋服のリメイク

着づらくて着られない洋服のリメイク

セーターやニット・レザーなどのサイズ直し

古い型の洋服を違う型に作り替えるリフォーム

和服地から洋服を作る

手足の不自由な方が楽に着られる洋服を提案しています

身体に障害を持っておられる方を介護されている方が楽に着せられ
  る洋服を提案しています

★古い紳士ジャケットより、こんな物ができました。

(バックとコースターのセットが出来ます。)

★丈が短くはけないジーンズをリフォームして、はけるようにしてみました。

♪洋服のリフォーム&リメイク スギタ♪
リフォーム後

洋服のリフォーム・リメイクのことなら、お気軽に相談下さい

眠っている洋服・少し物足りなくて着なくなった洋服をいかしませんか

お客様とのキャッチボールを大切に、心のこもった仕事で、お客様の
ニーズに合わせた仕上がりをめざして個人で、営んでおります